プロフィール

mome

「辛いものが食べたい」ブログとは

茨城の水戸を中心に、関東のお店で食べられる激辛家で食べられる、買える激辛のものを色々お試ししたい!
どのくらい辛かったかなど感想を書いていきたいです。

当ブログの「辛さレベル」の目安

このブログでは、私の独断と偏見で辛さレベルを付けています。

私が決めているざっくりした基準をのせておきますので、辛さが気になっている方の参考になったらいいなと思います

辛さはあるなってわかるくらい

旨辛くらい。痛みは感じない

痛みを感じる激辛だけど手はとまらず食べられる

3.5で中本の北極ラーメンを基準にしてます

痛いし手は止まるけどギリギリ食べられるくらい。

水戸の蘭丸の激辛ラーメン、ココイチ20辛がこのへん

ギブアップして食べられなかったレベル。

赤から30番、ペヤングのファイナルがトリはここ。

北極の目安だけはもともとなんとなく基準にしてたんだけど、痛みで2と3は明確に分けたいです。

ひりひりくらいなら2.5

痛みを感じるけど余裕だったら3

手が止まったら4

ギブアップが5

ブログを始めたきっかけ

元々辛いものは好きだったものの、ラーメンにラー油を人より多めに垂らす程度でした。

ある日ドラッグストアで運命の出会いをしました。それが激辛ペヤング。
夫くんとノリで買ったところ、そこから激辛熱が着火。


気づけばいろんな激辛をお試しするようになって、中本の北極ラーメンを完食できたことで、謎の自信がつきいろんな激辛をお試しするように(笑)


まだまだチキンでお試しできていないものを、ブログを通じて楽しくお試ししたい

登場人物

筆者(激辛好き)

はじめまして
定期的に禁断症状が出て激辛を摂取している主婦です。

辛さの基準って人によって全然違うから、激辛すぎて食べられなかったらどうしよう。
でも、物足りないのもちょっと悲しい。

なんて思いながら、いつの間にか激辛を色々お試しするようになってましたw
人によって感じる辛さは違うので、ざっくり参考に私が現時点で食べられるものをざっと書き出してみます。

中本の北極野菜‥‥ヒィ〜ってなるしのんびりだけど美味しく完食できる

CoCo壱の辛さ20倍‥‥ヒィヒィしながら完食はできる。ちょっとギリギリ

ペヤング獄激辛final‥‥3口でギブアップ

水戸の蘭丸激辛らぁめん‥‥箸が止まる。めっちゃ痛いwギリギリで完食

辛辛魚カップ麺‥‥口は痛いけど終始美味しく完食できる

夫くん(嫌いではないがノーマルな辛さ耐性)

激辛好きってほどではないのに、毎回一緒に付き合ってくれる夫くん。
ノーマルな意見も聞けるし、少し下の辛さを一緒に体験できるので、夫くんの感想も取り入れていきたいなと思って登場してもらいます!

何より、悶えている時もむせている時もいつも一緒に連れ添ってくれるとっても大切な存在。笑



色々食べてみたいので、何か試してほしいものがあった際はコメントなどでお知らせいただけると嬉しいです!

記事URLをコピーしました