当サイトではアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトを含む)を利用して商品を紹介しています

水戸の激辛

「茨城豚骨/達磨次郎」の鬼だるま 水戸市の激辛次郎食べてきた

mome


激辛が‥食べたい!!

トリチキ
トリチキ

そうだ、達磨次郎の鬼達磨が食べたい!

夫くん
夫くん

よし、行くか!



初めまして、定期的に辛いもの欲求が爆発する主婦です。

さて、今回は辛いものが食べたくなった時に時折お邪魔している「達磨次郎」へ、夫くんと行ってきました

達磨次郎自体は次郎系インスパイアの店でメインメニューはとんこつベースですが、ここの鬼達磨という激辛メニューもあり、なかなか辛くってお気に入りです!

茨城豚骨/達磨次郎とは

アクセス

茨城県水戸市元吉田町1610-2 ヘルプリバー104  

JR水戸駅より徒歩約24分、または国道50号バイパス「吉田小南」交差点の北約1.5km  


「茨城豚骨」というブランドにこだわってラーメンを作ってる株式会社豚骨堂。その中で次郎系にチャレンジしたのが「だるま次郎」。
こだわりの茨城県産豚頭を使用した「茨城豚骨スープ」がベース となっている。

コンセプトと特徴

  • 二郎系インスパイア:「毎日でも食べられる二郎系」「きれいで食べやすい」「注文ルールを簡素化し、自由に楽しめる店づくり」を目指している  
  • 化学調味料をできる限り抑え、自然由来の調味料を多く使うことで胃にもたれにくい味わいを追求している
トリチキ
トリチキ

トッピングが全て食券に書かれているので、わかりやすくて本当に初心者に優しい

営業時間

【月〜金】
ランチ 11:00 〜 15:00 (ラストオーダー14:30)
ディナー 17:00 〜 22:00 (ラストオーダー 22:00)

【日・土】
11:00 〜 22:00 (ラストオーダー 22:00)

口コミやお店情報

Q
公式サイト

公式で見る

Q
食べログで見る

食べログで見る

今回食べたメニュー

達磨次郎の食券

次郎なのでニンニクや野菜の量が選べるんだけど、食券に何が選べるのか先に書いてあってわかりやすい!

麺の量は先に選べるんだけど、それも券売機にちゃんと書いてあるので初心者向けな気がします

トリチキ
トリチキ

私は、200グラムの麺の食券を買ったよ(画像右)


汁のありなしも選べます。

トリチキ
トリチキ

あれ?鬼達磨って汁なし選べたっけ?

と思ったら、昨年の10月1日から追加されたようです。
これは後日食べなければ。


今日はもう汁ありの頭だったので汁ありを食べるぞ!

超激辛の「鬼達磨」汁あり

お店の紹介では旨さ度外視で地獄を味わいたい方!という事なのですが

トリチキ
トリチキ

キターー!これこれ

ぱっと見の見た目や色はそんなに辛そう〜!って感じではないんだけど
食べたら結構しっかり口の中がピリピリする辛さ


そして旨みもちゃんとするよ!とっても美味しい!


ちゃんと満足なくらいは辛いけどお箸が止まるほどではない。
私はいい感じで食べられるちょうどいい辛さなんだよね。


麺は結構太くてしっかりした感じ。

スープ完飲はしてないので見えなくて申し訳ないですが、全部食べると可愛い(?)ダルマの顔が出てくるオシャレなどんぶり。
とってもおいしかったです、ご馳走様でした!

旨辛味噌の汁なし(豚マシ)

夫くんは激辛までは食べられないけれど、今回は一緒に辛めのものにチャレンジするってことで辛味噌を注文w

トリチキ
トリチキ

なんか豚多いね?

夫くん
夫くん

豚増した

汁がないので混ぜつつ食べる。
味見をしたら、「うまから」って感じでした!


辛さ耐性がノーマルな夫くんが普通に美味しく食べられる感じ。


味噌でベースのマイルドさも増してとっても美味しかったです^^

達磨次郎の駐車場と席

今まで店の目の前の狭い駐車場が空くの待ちつつ頑張って停めてたんですけど、、

実は結構いっぱいあったw w


共通駐車場の方は「達磨次郎」ではなく「茨城豚骨」って書いてあるからお見逃しなく!笑


うちらはずっと違うお店の駐車場だと思ってた笑

席は、カウンターが8席?テーブルが4人がけで3席くらいだった‥と思う!
ちょっとうろ覚えだけど、目安ということでw




とっても美味しかったです、ご馳走様でした!

トリチキ
トリチキ

ちなみに、辛くて美味くてちょうどいいんだけど、ちゃんと2日くらいお腹痛くなるw w

最近、お腹にもピリピリこないと足りなく感じる私です。

まとめと辛さレベル

辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です

  • しっかり口がヒリヒリ痛くなる辛さ
  • お腹も痛くなるので予防してから食べて
  • 次郎ならではの太麺
  • 自分好みのカスタムでくどくなく美味しく食べられる
  • 優しいシステムで次郎初心者にもおすすめのお店

※お店の予約はできません

ブログ村ランキングに参加しています。気に入っていただけたらポチッとお願いします!

トリチキ
トリチキ

コメントやリクエスト等お気軽にいただけるととっても嬉しいです


※コメントは承認制なので、反映に少しお時間かかりますがご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
トリチキ
トリチキ
辛いもの好き主婦
定期的に激辛を欲する主婦。 水戸を中心に、辛いもの、激辛を色々試したい! 家で食べられる激辛を中心に、お店の激辛も実際に食べてどのくらい辛いのか検証したい! 辛いの食べたいけどどのくらいの辛さなんだろう?私って食べられるのかな? 私も辛いものが出るたび食べたいけどビクビクしていたので、これからチャレンジする人の参考になったらいいな
記事URLをコピーしました