当サイトではアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトを含む)を利用して商品を紹介しています

コンビニの激辛

新発売-辛だるま旨辛豚骨まぜそばは辛いのか?【セブンイレブン】

mome

トリチキ
トリチキ

‥‥‥はっ。

最近、どこに行っても辛いものがあるかどうか一周するクセがついてきましたw

そして見つけましたw

セブンプレミアムの商品で、8月27日に発売した新商品だって!

トリチキ
トリチキ

夫くん!なんか新しいの買ってきたよ!!一緒に食べよう!!

夫くん
夫くん

また新しいの買ってきたw w

というわけで、夫くんと一緒に食べていきたいと思います

今回の購入場所

セブンイレブン

辛だるま旨辛まぜそばの特徴

豚骨の銘店「博多だるま」というラーメン屋さんの味わいをアレンジした商品
店舗では味わえない汁なしタイプのまぜそばとして新たに開発された一品

豚骨✖️魚介✖️辛味噌だれの、いろんな旨み、コクが味わえるとの事で、とっても楽しみです!

トリチキ
トリチキ

店舗は普通の豚骨ラーメンがメインのお店なんだね!

】油揚げの中太丸刃麺で、適度な弾力があり食べ応えあり
【具材】卵、キャベツ、キクラゲ、ニラ
【ソース】油脂加工品、植物油脂、甜麺醤、コチュジャン、みそ、香辛料、ポークエキス、オイスターソース、豆板醤、香味油、さばぶしエキス、卵黄油

栄養成分など

価格:税別268円(税込約289円

  • カロリー:705kcal
  • たんぱく質11.7g
  • 脂質28.2g
  • 炭水化物103.0g(糖質99.1g・食物繊維3.9g)
  • 食塩相当量6.4g
  • ビタミンB1 0.31mg
  • ビタミンB2 0.36mg
  • カルシウム190mg

博多だるまとは?

博多だるま」は1963年(昭和38年)に福岡市で創業された老舗のとんこつラーメン店。
現在は渡辺通に本店を構えています

辛だるまとは?

「博多だるま」が手がけた辛麺専門店として、2012年にラーメンスタジアムで登場し人気に!
その後西中洲に店名「麺屋辛だるま」としてリニューアルオープンしたものの、現在は閉店しています

実食と感想

フタを開けたら、かやくが2つとソースの袋、計3袋入っていました!

トリチキ
トリチキ

かやくは2つに分かれている

お湯を入れて、待ち時間は5分。

タレを入れると‥

お、ちょっと赤そうw

よく混ぜていただきます

トリチキ
トリチキ

うまっ!!

一口目から口いっぱいにいろんな旨み、甘みがしっかり感じられて、めちゃめちゃ美味しい!

実は「コク」っていうのがどういうのかよくわかってない(笑)んだけど、こう言うのを言うのかな?!

麺にタレがしっかり絡んで、いくらでも行けちゃうw

夫くん
夫くん

あー、旨いwこれ好き

夫くんにも好評で私も嬉しいw

辛さもちゃんと感じるけど、本当に旨辛って感じ!

原材料みたら「唐辛子と豆板醤系」なので、辛いけどマイルドさもあるって感じがしました。

でもね、、

美味しいんだけどね、、、

トリチキ
トリチキ

カロリーの味な気もするんだよね!!

もう一回食べちゃおうかな〜!は自分との戦いになりそうです。

感想まとめと辛さレベル

辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です

  • 辛さは甘辛で美味しく食べられる
  • 好きな人は多そう!
  • カロリーの味

ブログ村ランキングに参加しています。気に入っていただけたらポチッとお願いします!

トリチキ
トリチキ

コメントやリクエスト等お気軽にいただけるととっても嬉しいです


※コメントは承認制なので、反映に少しお時間かかりますがご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
トリチキ
トリチキ
辛いもの好き主婦
定期的に激辛を欲する主婦。 水戸を中心に、辛いもの、激辛を色々試したい! 家で食べられる激辛を中心に、お店の激辛もチャレンジしつつ感想を書いていきます 辛いの食べたいけどどのくらいの辛さなんだろう?私って食べられるのかな? 私も辛いものが出るたび食べたいけどビクビクしていたので、これからチャレンジする人の参考になったらいいな
記事URLをコピーしました