タンメントナリの「辛激タンメン旨辛味噌」と「辛激ワンタンスープ」を辛さレビュー

実はさ、ずっと前からローソンに行くたびに気になってたんだよね!!


いつも美味しそうに並んでいるのよ‥!
ローソンは一番近いコンビニ。
ついに我慢できなくて買ってきたので、実際に食べて辛さを確かめたいと思います
ローソン
ローソン限定辛激タンメンの詳細
今回買ったタンメンとワンタンスープは「ローソン名店シリーズ」として出されているシリーズの一つだそう。
辛激タンメン旨辛味噌は東京に実店舗がある「タンメントナリ」さんのメニュー「辛激タンメン」を再現された商品なんだって!
辛激タンメン旨辛味噌

スープ:豚骨・魚介の旨味スープに、赤味噌・白味噌・豆板醤・生姜・にんにく・赤唐辛子を加えた旨辛スープ
麺:やや平打ちの太め縮れ麺
具材:キャベツ、チャーシュー、ニンジン、もやし、ニラ、キクラゲなど野菜が豊富
内容量:1食112 g(めん80 g)
熱量:520kcal(麺・かやく:444kcal、スープ:76 kcal)
たん白質:10.2 g
脂質:20.7 g
炭水化物:70.2 g
食塩相当量:5.4 g(麺・かやく:1.7 g、スープ:3.7 g)
辛激ワンタンスープ

【スープ】
粉末スープには 鶏・豚・イカ・ホタテの旨味
液体スープには 赤味噌・白味噌・豆板醤による激辛仕立て
【かやく】
キャベツ、豚鶏味付肉、ニンジン、卵、ニラ、キクラゲなど具材が細かく豊富
1食(29g当たり)
エネルギー:119kcal
たんぱく質:3.7 g
脂質:5.6 g
炭水化物:13.4 g
ナトリウム(食塩相当量):約2.6g
タンメントナリ、辛激タンメンの詳細
「東京タンメン トナリ」(通称:タンメントナリ)は、“野菜たっぷりタンメン”が特徴の専門店で、健康志向にも応える人気ブランド!
濃厚つけ麺で知られる「六厘舎」
まぜそば発祥の「ジャンクガレッジ」と同じ株式会社松富士食品の運営

メニュー見たけど美味しそう〜〜!辛激タンメン食べてみたい

実食とレビュー
まずはタンメンの方から


まだ辛味ペーストは入れてないけど、結構赤いw

試しにそのまま食べてみます

お、ペースト入れなくても結構辛めだw
辛味はすでに結構ありそう。ただ、結構味気ない感じw
では、ペーストを入れて‥


辛さが増したと言うより、旨みが増した!濃くなったw
旨みはペーストに凝縮されていたようですw
急激に味濃いめの味噌ラーメンになった!
辛みは割とある方だけど、全然美味しく食べられるくらい。
タンメンというだけあって、野菜も結構感じるしキャベツの甘みも感じます。

お次はワンタンスープです。
先入れの粉末スープと、後入れのペーストがついています。


こちらもまずは辛味を入れず飲んでみます!

あっ、こっちも入れなくても辛みがちゃんとある!
ただ、ラーメンと同じく素朴な味。

後入れのタレを追加します!


あー、かなり濃くなったww味噌ラーメンの味!
とっても美味しいんだけど、スープとしてはちょっとしょっぱめかも。
ワンタンはとろとろで美味しい!
辛さはなかなか辛いけど、こちらも全然美味しく食べられる。
口が痛くなったりはしないです。
ただ、スープとして飲むことがメインと考えると結構辛さは強めなのかもしれないw

私、汁飲むの下手だからすぐ変なとこ入ってむせるんだよねw w
どちらも結構濃いめの辛味噌で、とっても旨辛な感じでした!
味噌ってさ、辛さとの相性いいよね〜。
まとめと辛さレベル
辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です


2寄りの2・5かな〜!
- どちらも濃いめの味噌味
- 味噌と辛さってあう!を再認識
- 味はどちらも濃いめ
- 辛さは旨辛よりは少し辛めかな?
- タンメンだなだけあって野菜もキャベツの甘みも感じる!


ローソンの「からあげクン京ハバネロソース味」も食べてみた↓
