業務スーパーで見つけた5食入り「激辛らーめん」は辛さはどのくらいなの?

業務スーパーでも見つけました!


激辛とついたら脳死で購入!

またいつの間にか買ってきたw
だって、お気に入りが見つかったらめちゃくちゃリピートしたいもん。
それに、5食で200円きってたw安すぎる。
さて、いかほどに辛いのか、そして美味しいのか?食べてみたいと思います。
業務スーパー

業スー激辛らーめん

税込192円 → 約38円/食
(一食あたり)
エネルギー:406kcal
たん白質:6.2g
脂質:17.4g
炭水化物:56.2g
基本的に麺と粉末スープのみのシンプル構成。個包装は透明な袋という無駄を省いたパッケージングスタイル。安さの理由がうかがえる大胆な仕様!

家庭の味方すぎる‥!!

こういったところで安さに還元していただけるのは、理由がわかりやすいのもあって安心だよね!ありがとうございます!
麺:中太縮れ麺でやや懐かしい食感。インスタントながらもモチモチ感やしっかりした麺
実食とレビュー
冷凍庫に常備していたイオンの鶏ひき肉を入れてみることにw


好きに作れるのがインスタント麺のいいところよね
ちょうどちんげん菜のあまりも合ったので投入しちゃう!


パッケージ通り!!
それではいただきます

麺は結構太め!

なんか昔懐かしのザ、インスタントなラーメンの麺w

確かに、わかるw
辛さは全然食べられるくらいなんだけど、後からじわじわ辛くなってくる!
インスタント麺にしては辛い方かも!

俺でも普通に食べられるけど、後で口がちょっとヒリヒリするw

激辛!ってほどではないけど、まぁ辛めかな!
味はお値段的に納得な感じですw
お腹空いてたら全然食べちゃうw
あと、結構な太麺なので、お鍋のシメに入れたら美味しそう!って思った。
後でやってみるね!
というわけで、赤から鍋30番でやってみたw w↓

記事でも書いたけど、らーめんに〆にするのにぴったりならーめん!!
とトリは思いましたw太麺でめっちゃ美味しかった!
まとめと辛さレベル
辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です
- 激辛ってほどではないけどインスタントにしては辛め
- ピリ辛ラーメンが食べたい時にいいかも
- もし辛くて食べられなくても、粉さえ入れなければシメのラーメンに使える
- コスパ最強すぎる
- シンプルなのでアレンジしやすい
- 味はお値段納得の懐かしい味