【ラーメン山岡家】ウルトラ激辛ラーメンを食べて辛さレベルを確かめてきた!人生初の山岡家w

トリ、実は山岡家行った事なかったんです

男の人がいくお店のイメージが強くて
正直近寄り難い店構え。
でも、なんか結構評判もいいし女の人でも普通に入ってるっぽいし、最近気になり始めてw

ねぇ、夫くんは山岡家行ったことある?

うーん、めっちゃ昔に1回だけ行った気がするけど、それすら記憶にないw
うちの夫くんもほとんど未知ということで、なかなか入る機会もなく‥
でも、その日は突然訪れます(笑)
夜の帰りが遅くなった日に通り道にあって、夫くんと二人で寄ってみることになりました

ラーメン山岡家水戸水戸内原店
〒 319-0305水戸市中原町526-1
山岡家の詳細
株式会社丸千代山岡家が直営で展開する人気ラーメンチェーン。
茨城県牛久市で1988年に創業しました

茨城創業なんだ!なんか親近感!
山岡家の魅力は、素材と手作りに徹底的にこだわっているそうです
豚骨スープ:水と豚骨だけを使い四日間かけて煮込み、毎日寸胴を入れ替えることで濃厚でクリアな味をキープ
チャーシュー:各店舗で肩ロースの塊を茹で上げ、自家製の秘伝タレで仕上げる手作り
麺:太くてストレートな低加水・非熟成の自家製麺。スープとの力強い相性が自慢。硬さの調整も可能!
山岡家の注文方法
食券を購入した後、店員さんが案内してくれました!
席でこちらを選んで伝えます
麺の硬さ:柔らかい 普通 硬い
油の量: 少ない 普通 多め
味の濃さ:薄め 普通 濃いめ

トリ達は初めてだったので全部普通で伝えました!
実食と感想レビュー
まず初めに「山岡家はクサイ」みたいなイメージは行ったことがないトリでも聞いたことがありました。
実際、入ってすぐ「ん!」って気づくくらいには匂いはあったんだけど、案外平気で美味しく食べられました!
夫くんは

全然臭くなかったねw
って言ってました笑
いや、匂ったのは匂ったよね?ww
ウルトラ激辛ラーメン


ちょっと待って、絶対私好みのビジュしてるんだけどw
この唐辛子のつぶつぶが目に見えてわかる感じ、大好き!
しかも、大好きな白髪ネギも、半熟卵もデフォルトで乗ってるの最強すぎない?!

麺は太麺で、もちもち❣️食べ応えも抜群!

うわ、うまっ!!!
スープの味はベースは豚骨味噌らしく「普通」にしたけど、私的にちょうどいい感じ!辛さは、しっかり唐辛子のピリピリを味わえつつ、でもめっちゃ旨辛で美味しい。
多分ハバネロ入ってると思うんだけど、しばらく食べてると舌への刺激がプラスw
痺れる感覚なんだけど、四川風とかではなく間違いなく唐辛子系の痺れ。
でも、口全体が痛くなるってほどではなくて、手を止めることなくずっと美味しく食べられた!
舌だけ刺激がくるの始めてで不思議でした

トリ、このラーメンもこの辛さもハマりそうw w
スープも飲みたいんだけど、トリはスープ飲むの下手なんですよね‥。
すするのが下手なのかすぐムセちゃうので断念。。もっと飲みたかったけど、周りにも迷惑になるしね><

油は少なくても良かったかも。次回は少なくしようw
醤油ネギチャーシュー麺

こちらは夫くんのオーダーです

あ、豚骨系の醤油なんだね!
当日は前情報なしで行ったので何もわかってませんでしたが基本は全部豚骨ベース!
久しぶりの豚骨醤油、マイルドで美味しい!

うまい!けど、味は濃いめでもいいかも
それと、油はやっぱり少なめでいいかなw
夫婦揃って油耐性の下がっているお年頃ですw
チャーシューも厚めなのに脂っこくなくて、チャーシュー好きの夫くんヒットみたいですw
まとめと辛さレベル
※辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です


- 出てきたときのビジュが良すぎる!
- 油は少なめでもいいかも(好みだけど)
- しっかり突くような痛さを感じる辛さ!!
- でも美味しく最後まで食べられる
- 太くてもちもちの麺
- スープとの相性◎

昨日食べてきたのに、記事書いててまた食べにいきたい‥
自分に飯テロを喰らうトリでした‥。。