【ドンキホーテ】鬼ぎりの唐辛子&わさび寿司を食べてみる!


ドンキで、5月1日に発売された鬼ぎりというマニア飯があるらしい!
というわけで買ってきました。

本来は4種類出てるんだけど、そのなかで辛そうな2種類買ってきました。
今回動画を撮っていたので写真が無くて、動画から切り抜いているのでいつもと違う画角になってます!
鬼ぎりの詳細
「目で味するう」というのがコンセプトらしく、食べる前からもう⭕️⭕️!がそれぞれに決められていて、それぞれに特化したおにぎり。

偏愛メシというシリーズらしいw

鬼唐辛子まみれ

食べる前からもう辛い!
ハバネロ、ジョロキア、ハラペーニョが使われた唐辛子パウダーがたっぷりかかったおにぎりで、中には甘めの牛肉が入っています

鬼わさび寿司

食べる前からツンとくる!
表面にわさびのパウダーがたっぷりかかった寿司風のおにぎり。
ご飯は酢飯で中にはマグロのたたきが入っています


葉わさびの方が目立ってるw w w
実食と感想


パウダーがかかっているのは上側だけみたいです。
なんか裏がツルッとしてて可愛いw
ただ、食べてみると量はちょうどいいというか、多いくらいなのかも!

結構辛いけど、食べられないほどじゃない!
後まで残るからさではあるのと、唐辛子系なのでツンツンした刺激が後からきます。
正直、味はまぁ普通に美味しいけどパウダー感が強くて‥
ちょっと食感がザラザラ口に残る感じです。

少しあっためて食べるとしっとりなじむのかな?

次はわさび食べてみます。

おっ!これは酢飯だし、お寿司感あって美味しい!
ネタとわさびを逆にしたお寿司って感じ。
わさびが外側にあってダイレクトにくるので、ちゃんとツーンときますw
中の葉わさびは香りが良くていい感じ!これ入ってて正解◎❣️
ただ、味は美味しいんだけどやっぱり粉感が強くて食感が‥w
まとめと辛さレベル
※辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です
- どちらも辛いけど全然食べられる
- 唐辛子は後に残るピリピリした辛さ
- ワサビは鼻につーんと着て一瞬で終わる辛さ
- ワサビ寿司はネギト巻の海苔が無い物を食べている感じ
- どちらもパウダー感が強い
- 混ぜ込み系の方が良いのかなという個人的感想です