【赤から✖️寿がきや】赤から鍋3番の辛さのラーメンが袋麺で食べられるらしい!

ドンキも、結構辛いものとか面白いこと商品置いてるよね!
ってことで、買い物行くたびに必ず一回は覗いてるんだけど、今回も見つけました!


えっ!赤からラーメンなんてあるの!!
しかも寿がきやコラボー!!
脳死で購入です(笑)
ドンキホーテ
ドンキで3食入リでした!

赤からラーメン(袋麺)の特徴

価格:税込 ¥178〜¥195 前後
- 内容量:122g(めん80g)
- 価格:税込 ¥178〜¥195 前後
- エネルギー:381 kcal
- たん白質:14.3 g
- 脂質:5.6 g
- 炭水化物:68.3 g
- 食塩相当量:6.6 g(めん 1.8g/スープ 4.8g)
- アレルゲン:卵・小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン含む
発売されたのは2015年8月31日
名古屋発の居酒屋チェーン「赤から」と寿がきやによる公式タイアップ商品 で、「赤から鍋」の〆のラーメン、お店で人気の辛さ「3番」を再現(辛さレベル1~10中の3番)
麺とスープの特徴
- 麺:ノンフライ麺で、生めんのようなコシと滑らかさ、粘りも感じられるタイプ
- スープ:牛脂と野菜の甘みがベース。コチュジャン、唐辛子、野菜・チキンエキスなどを合わせた、甘辛であとを引く味わい

結構黄色味が強めの細麺!美味しそう‥!

寿がきやといえばノンフライ麺!だね✨
トリ、辛辛魚も大好きだからめっちゃ楽しみ!
類似シリーズ
今回買ったのは袋麺だったんだけど、同じくカップ麺とつけ麺もあるみたい✨


こっちも同じく3番くらいの辛さらしいです
ラーメンシリーズできてからの、肉どうふの素w
絶対美味しいやつ!

販売場所
基本の販売場所は、「寿がきや公式オンラインショップ」や、直営のYahooショッピング楽天、Amazon等のオンラインショッピングで購入できるそうです。
ヨドバシにあるトいう情報も!

今回トリはドンキで買ったから、探せば他にも扱っているお店あるのかもw
実食と感想
調理は麺を茹でて、最後にスープを入れる一般的な袋麺の作り方✨

まずはシンプルに食べてみよー!


赤からだー!甘辛〜!で美味しい!!
スープは赤っぽく見えるけど、3番というだけあって甘さが先にきてほんのり辛さを感じるくらいの本当に旨辛!
トリ的には辛さは物足りないけど、万人向けって感じ✨
赤からはベースのスープが美味しいから、こんなんでいいのかもね!
細麺も大好きなので、辛くないけどリピートしたい!って思った味です。
今回はこのラーメンのためにメンマ買ってきた!(笑)



ももやのメンマも甘めで美味しいw
それと、肉もやしを別で炒めてあったんだけど(シンプル塩胡椒のみ)
もやしもめっちゃラーメンと合って美味しかったです❣️
まとめと辛さレベル
※辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です


- 赤からならではの美味しい甘辛!
- 辛さは万人向け!
- ノンフライな細麺がコシもあって美味しい
- もやしとも合う
自宅で手軽に赤からの味が楽しめていいなと思いました!
辛さはもっとあっても嬉しいけど、リピートしたい商品でした