当サイトではアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトを含む)を利用して商品を紹介しています

コンビニ-セブンイレブン

【セブン旨辛界隈】辛さMAXの銀座デリー監修カシミールカレーを実際に食べて辛さレビュー!

mome

旨辛界隈の商品をできるだけ食べていこう!

ということで売っていたものをちょこちょこ買って食べてきましたが、後半戦になってきました◎

ようやく辛さMAXのカシミールカレーをGETできたので、今回はこちらを食べていきます!

トリチキ
トリチキ

このブログを書いている以上、MAXは絶対食べたいもんね!

商品の詳細

銀座デリーの看板メニューを再現した「激辛チキンカレー」。鶏肉と野菜の旨みを凝縮したスパイス感が特徴

注意書きありの激辛商品。セブンの辛いものシリーズでMAXの辛さの「3」
甘さ控えめでスッキリとした後味に仕上げた、シャープな辛さが魅力

栄養成分など

価格:598円(税込645円)

  • 熱量:643 kcal
  • たんぱく質:21.6 g
  • 脂質:9.8 g
  • 炭水化物:120.0 g(糖質114.3 g、食物繊維5.7 g)
  • 食塩相当量:3.4 g 

トリチキ
トリチキ

チキンとじゃがいもがごろっとしていて、食べ応えも!

銀座デリーとは?

銀座デリーは、1956年創業の老舗インド・パキスタン料理店で、日本における本格カレーの草分け的存在です。

正式名称は「デリー(DELHI)」で、最初の店舗は東京・上野にオープン

  • 創業者は日本人
    創業者の田中敏夫氏が、インドやパキスタンで学んだ味を日本に持ち帰り、現地のスパイス感と日本人に合うバランスを追求しました

カシミールカレーとは

銀座デリーの代表メニューの一つ。

非常に辛口でスープのようにサラサラしたカレー。スパイス感が強く、辛さの中に香りが立つ名物。

実食と感想

スパイスのいい香りがする!
セパレートされているので、少しずつつけながら食べることができます

スープタイプのカレーを再現されているので、さらさらしています

スープカレー久しぶりだぁ!
いただきまーす!

夫くん
夫くん

あー、うん辛いw w

ギリギリ食べられるけど‥!


コンビニの商品にしたらかなり辛め!

夫くんはギリギリ食べられるけど、汗は止まらない!‥って、滝汗じゃねぇかっ!笑

トリチキ
トリチキ

ん〜!辛いけど美味しい!

結構ピリピリ痛い系の辛さなんだけど、全然ては止まらず食べられます!

トリチキ
トリチキ

食べれば食べるほど奥深いスパイスの風味を感じてめっちゃ美味しい!

具材は大きめで、トリ肉は柔らかくて美味しかった!

ジャガイモも大きめw

トリチキ
トリチキ

セブンも、結構辛さ攻めてきてるなぁw

辛いもの大好きなトリとしては嬉しい限りです。

辛いもの好きな人だったら終始美味しく食べられる辛さだし、結構本格的なスパイス系のカレーで味もかなり美味しかったです!✨

まとめと辛さレベル

※辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です

辛さの目安はこう決めてます

トリチキ
トリチキ

割とセブンの公式の辛さレベルがトリが目安にしている辛さレベルに近い気がするw

  • ほんのり痛みと、痺れも感じる辛さ!
  • 苦手な人は無理かもだけど、得意な人は美味しく食べられると思う
  • かなりシャバシャバでスパイス系のカレー
  • スパイスが、後からどんどん奥深さを感じて美味しい
  • 具材が大きくて、柔らかい

ブログ村ランキングに参加しています。気に入っていただけたらポチッとお願いします!

トリチキ
トリチキ

コメントやリクエスト等お気軽にいただけるととっても嬉しいです


※コメントは承認制なので、反映に少しお時間かかりますがご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
トリチキ
トリチキ
辛いもの好き主婦
定期的に激辛を欲する主婦。 水戸を中心に、辛いもの、激辛を色々試したい! お店の激辛から、家で食べられる激辛もチャレンジしつつ紹介できたらなと思います
記事URLをコピーしました