当サイトではアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトを含む)を利用して商品を紹介しています

「辛いの大好き!」主婦が食べてリピしている市販の旨辛商品紹介

mome

前回はチャレンジできる商品を紹介したんだけど、今回は辛い物を色々食べてきた中でのトリのお勧めを紹介したいと思います!

あわせて読みたい
自宅で挑戦できる!辛さレベル★3以上激辛食品まとめ【中・上級者向け】
自宅で挑戦できる!辛さレベル★3以上激辛食品まとめ【中・上級者向け】
トリチキ
トリチキ

大すきでリピートもしたいしこれ美味しいよ!って言いたくなるものを集めました!

ちなみにトリのお気に入りは☆3~☆4くらいの辛さ
なのでそのくらいの商品が多く入ってます

ここで紹介している辛さレベルはトリの個人的な感想を元にしています。

辛さの目安はこう決めてます

まだまだ種類は少ないけど新たに開拓したらまた増やしていきます!

ハウス幸せの激辛シリーズ(辛さ平均3.5くらい?)

購入できる場所

ネット通販

トリチキ
トリチキ

やっぱりトリのお気に入りはこれ!✨

色々種類があってどれも美味しいし、買ってよかった商品❣️

7種類のセットもあるけど、少ない数から初めて見るのもあり

実食記事
家で楽しめる至極の激辛!ハウス【幸せの激辛】をGETして食べ比べる
家で楽しめる至極の激辛!ハウス【幸せの激辛】をGETして食べ比べる

激辛ペヤング(辛さ2.5くらい)

購入できる場所

スーパー・ドラッグストア・コンビニなど幅広く売ってる

トリチキ
トリチキ

トリが激辛にハマったきっかけの商品!

手軽に辛いものが食べたい時に量も多過ぎなくてちょうどいいw

ハーフ&ハーフの記事しか無くてごめん
【激辛ペヤングハーフ&ハーフ】を朝から決めていく!
【激辛ペヤングハーフ&ハーフ】を朝から決めていく!

辛辛魚-辛辛MAXバージョンIIハバネロ入り(辛さ3.5)

購入できる場所

ネット通販

トリチキ
トリチキ

これも買ってドハマりした商品w

仕上がりたい時はこれ!笑

あわせて読みたい
寿がきや井の庄【辛辛魚】辛辛MAXバージョンIIハバネロ入り!激辛だけどめっちゃおすすめ
寿がきや井の庄【辛辛魚】辛辛MAXバージョンIIハバネロ入り!激辛だけどめっちゃおすすめ

ブルダック炒め麺(辛さ3くらい)

購入できる場所

スーパー・ドラッグストア・コンビニ等割とどこでも手に入る

トリチキ
トリチキ

いろんな味があってそれぞれで辛さも違うんだけど、トリは黒が辛くて好き❣

黒が辛さ3くらいです!作るのはちょっと手間だけどもッちり麺で辛くて最高に美味しい

あわせて読みたい
初めて【ブルダック炒め麺】の「激辛」を食べたらめっちゃ辛いし感動レベルに美味しかった‥!
初めて【ブルダック炒め麺】の「激辛」を食べたらめっちゃ辛いし感動レベルに美味しかった‥!

色んな味や辛さバリエーションを試したい人はこっち↓
(選べる種類は時期によって変わるみたいです)

【カップ麺】蒙古タンメン中本北極ラーメン(辛さ3.5程)

購入できる場所

セブンイレブン・セブン&アイ系列店
(ただし毎年夏ごろの期間限定)

トリチキ
トリチキ

手軽に試せる激辛といえばド定番!

難点は量が多いところw でも、味も間違いない人気商品!

実食記事
セブンプレミアム【蒙古タンメン中本】シリーズ4種類食べ比べ祭りを開催する!
セブンプレミアム【蒙古タンメン中本】シリーズ4種類食べ比べ祭りを開催する!

ブログ村ランキングに参加しています。気に入っていただけたらポチッとお願いします!

トリチキ
トリチキ

コメントやリクエスト等お気軽にいただけるととっても嬉しいです


※コメントは承認制なので、反映に少しお時間かかりますがご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
トリチキ
トリチキ
辛いもの好き主婦
定期的に激辛を欲する主婦。 水戸を中心に、辛いもの、激辛を色々試したい! 家で食べられる激辛を中心に、お店の激辛も実際に食べてどのくらい辛いのか検証したい! 辛いの食べたいけどどのくらいの辛さなんだろう?私って食べられるのかな? 私も辛いものが出るたび食べたいけどビクビクしていたので、これからチャレンジする人の参考になったらいいな
記事URLをコピーしました