当サイトではアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトを含む)を利用して商品を紹介しています

おうちで手軽に本格スパイス!話題のiSDG麻辣湯を主婦目線で食べてみました

mome

以前ファミマで色々辛い物を買い貯めしてました

あわせて読みたい
【期間限定激辛スープ】丸美屋激辛カレースープを実食して辛さレベルチェック
【期間限定激辛スープ】丸美屋激辛カレースープを実食して辛さレベルチェック
あわせて読みたい
【丸美屋カップ de ごはん】麻婆豆腐ごはん(辛口)を実食したら辛くて美味しい保存食
【丸美屋カップ de ごはん】麻婆豆腐ごはん(辛口)を実食したら辛くて美味しい保存食

大切に保管していた最後の一つ!(笑)(単に食べる機会がなかっただけ)

商品詳細

2025年 優秀味覚賞受賞
ジャパンフード・セレクションでも評価されている商品だそうです!

辛み:花椒(痺れる辛み)+唐辛子(ピリッとした辛み)
具材:人参、青梗菜、キャベツ、青ねぎ、ごま、湯葉

さつまいもでん粉を使ったグルテンフリーの春雨。
モチモチ食感で伸びにくく、最後まで美味しく食べられる

夫くん
夫くん

グルテンフリー!最近健康も気になるから嬉しいね

トリチキ
トリチキ

ゆば!!珍しい具材が入ってるねw

栄養成分など

価格:税込 267円
内容量:88 g(春雨50 g)

  • エネルギー:約331 kcal
  • たんぱく質:約4.8 g
  • 脂質:約12.6 g
  • 炭水化物:約53.2 g
  • 食塩相当量:約6.4 g(スープ含む)
  • アレルゲン情報:小麦・大豆・ごま を含む

フタが閉めやすい!!(笑)

実食と感想レビュー

液体スープをいれるとこんな感じ!

春雨はもちもちだど細麺でおいしい!結構弾力があって好きな食感

かなり本格的な中華感だ!美味しいぞ!‥なんて思っていたら

!?

トリチキ
トリチキ

なんじゃこりゃ!?辛い…?
というより、かなりの香辛料!!


じわじわなんだけど、後からめちゃくちゃ痺れがくる

この感じは初めて!痺れ痺れっていうけど、今まで感じた中でマックスの痺れw

トリチキ
トリチキ

痺れってこういうことか‥!

なんて今更思いましたw

カップ麺でこれ再現できるのすごいな🫢

ちなみに湯葉がこれで、結構大き目!

トリチキ
トリチキ

キャベツだと思って食べてたww

兎にも角にも、割と上級者向けって感じがする

トリも痺れ系の上位は味わったことがなかったので新境地を知れました!
香り云々じゃなく、物理的にちゃんと舌が痺れるw

トリチキ
トリチキ

本格的すぎて香辛料が強くて、後半味でギブアップしちゃう感じ💦

本格的な麻辣湯を求める方にはめっちゃいいと思う!
個人の感想ですが、なかなか尖った商品だと思いました!

まとめと辛さレベル

※辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です

辛さの目安はこう決めてます

トリチキ
トリチキ

辛さというよりもシビレ!

  • グルテンフリーは嬉しい、もちもちつるつるな麺
  • めちゃくちゃ味が本格的
  • スパイス、香辛料をすごく感じる!
  • 辛いというよりも、しびれ系
  • しびれは今まで感じたことがないくらい痺れる!
  • 上級者向けって感じ
  • 序盤おいしいんだけど、後半とがった味に感じる

ブログ村ランキングに参加しています。気に入っていただけたらポチッとお願いします!

トリチキ
トリチキ

コメントやリクエスト等お気軽にいただけるととっても嬉しいです


※コメントは承認制なので、反映に少しお時間かかりますがご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
トリチキ
トリチキ
辛いもの好き主婦
定期的に激辛を欲する主婦。 水戸を中心に、辛いもの、激辛を色々試したい! 家で食べられる激辛を中心に、お店の激辛も実際に食べてどのくらい辛いのか検証したい! 辛いの食べたいけどどのくらいの辛さなんだろう?私って食べられるのかな? 私も辛いものが出るたび食べたいけどビクビクしていたので、これからチャレンジする人の参考になったらいいな
記事URLをコピーしました