期間限定!辛めの辛辛魚は通常よりどのくらい辛いのか?実際に食べて辛さを確かめました

トリ
実は、発売当初に食べていました‥!

いやぁ‥。当時ちょっと忙しくて書いている気持ちの余裕がなくて
そのうち違うキャンペーン系に浮気しているうちに記事にするまで間空いちゃいました💦

若干忘れてるところもあるんだけど、思い出しながら書いてみます
もう買えないので、改めて食べられずで申し訳ないです💦
2025年版、販売中のカップラーメン辛辛魚の記事
あわせて読みたい

辛辛魚カップ麺2025年最新版を食べて辛さレビューしたい!何が変わった?
2024年版のカップラーメンの記事
あわせて読みたい

結構辛い旨辛カップ麺!辛辛魚を久しぶりにいただきます
辛辛魚カップまぜそばの記事
あわせて読みたい

辛辛魚まぜそば食べてみた!辛さレベルは?ラーメンとの違いは?【実食レビュー】
今回の購入場所
ローソン
商品詳細

カップ横の写真撮り忘れてる〜〜💦
2025年4月21日(月) 期間限定で全国発売
全粒粉配合のノンフライ麺
栄養成分等
価格:税別336円
内容量:137g(麺75g)
- 熱量:483kcal
- たんぱく質:14.4g
- 脂質:17.7g
- 炭水化物:66.6g
- 食塩相当量:6.6g(めん・かやく1.5g/スープ5.1g)
- カルシウム:449mg
中身は、後入れの液体スープと魚粉粉末の2袋でした

実食と感想
まず思ったのが、あれ?魚粉いつもより多くない?

こんもりお山が高い気がするw気のせいかな?

お!2025年版のラーメンよりは確かに辛いかも!
元々辛さが控えめになったと思っていたので、それよりは辛いかなと感じた!
でも、もっと昔の辛辛魚の方が辛かった気もするので、間かなって思ったw

とはいえ、キレのある辛さはとっても美味しい!
口はしっかり痛くなる辛さ
麺の感じもちょっと違うかな?

ちょっとスープの濃さが違うのと、麺が通常のラーメンよりはほんのり硬め‥?
ラー油も辛めのほうが目立ってる‥?気がするw
並べて食べ比べたわけじゃないから違うかもw

2024年版に近い気がしました!
確か食べ終わったあとにしっかりお腹も痛くなった気がしますw
でも、やっぱり魚粉がしっかり聞いたキレのある辛さで美味しい!!

トリ的には辛い方が好きなので、こっちの方が好み!
まとめと辛さレベル
※辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です


- 2025年版ラーメンと比べて魚粉増えた?
- ラー油も多め
- ラーメンよりは辛い!
- お腹も痛くなるので注意
- でも、前のラーメンと2025年版の間くらいな辛さな気がしてる
- 魚粉をしっかり感じてキリッとした辛さで美味しい!
ABOUT ME