【期間限定】辛さ控えめの辛辛魚2025年版を実食してノーマルとの違いを味わってみる

トリ
夫くんがファミマで見つけて買ってきてくれました✨


Amazonでしかみたことなかったけど、売ってるんだ!
と思ったら、2025年バージョンでリニューアルされた期間限定の新発売らしいです!
控えめバージョンは初めてなので楽しみ✨
今回の購入場所
ファミリーマート
ほかに色々食べた辛辛魚商品の一覧はこちら↓
あわせて読みたい

辛くて美味しい!「辛辛魚」シリーズの実食商品まとめ
¥4,436 (2025/10/20 14:30時点 | Amazon調べ)

商品詳細

令和7年10月13日発売。
昨年よりも辛さを抑えながらも醤油の香りと豚骨、魚粉をを増してコクと重厚感をアップ
昨年も発売されて好評だった辛さ控えめバージョンが今年もリニューアルされて期間限定発売された商品なんだって

期間限定商品だったんだ‥!
栄養成分等
価格:336円(税抜)
内容量:136g(めん75g)
- エネルギー491 kcal
- たんぱく質15.4 g
- 脂質19.7 g
- 炭水化物63.1 g
- 食塩相当量6.9 g
(めん・かやく 2.1 g)
(スープ 4.8 g) - カルシウム394 mg
中身はかやく、後入れ粉末、後入れ液体スープの3つ!


これはいつも通りだね✨
実食と感想

前回は辛めの辛辛魚を食べたんだけど、「辛め」よりは粉少なめだった気がするw
ノーマル版を食べた感想はこちら

辛辛魚カップ麺2025年最新版を食べて辛さレビューしたい!何が変わった?

久しぶりの辛辛魚美味しい!!!
美味しさそのままに、控えめだけどちゃんと辛さは感じる!
食べてる時は普通においしくて、のんびり辛さが広がる感じなので確かに啜れる!笑
確かにノーマルな辛辛魚よりは控えめだけど、後からちゃんと辛いので苦手な人は注意かも。
でも痛さまではなくてずっと旨辛で食べられる✨
終始おいしく食べたいならこっちの方が好きって人も絶対いそう!

もしかして、麺がちょっと太くなってる‥?ような気がするんだけど気のせいかな?
さすがに気のせいかもw
でも、もっちり感は増している気がする✨
去年のものとの比較はできないけど、スープの味はノーマルのものと比べても確かに濃い気がする!

最後まで濃厚に食べられる❣️
まとめと辛さレベル
※辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です


- ノーマルよりは辛くない!でもちゃんと辛い
- 辛さは後からゆっくりくるのでちゃんとすすれる!笑
- 痛さまではないので旨辛✨
- 最後まで濃厚旨辛で美味しく食べられる
- 辛さ的にこっちの方が好きな人も絶対いる
ABOUT ME