当サイトではアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトを含む)を利用して商品を紹介しています

チェーン店の激辛

水戸駅【つけ麺TETSU】で辛つけ麺を辛さ3倍で食べてきた!

トリ

トリチキ
トリチキ

ねぇねぇ、株主優待そろそろ使わないとじゃない?

夫くん
夫くん

あー、そうだね

どこいきたい?

トリチキ
トリチキ

クレープもいいけど‥

つけ麺TETSUって、焼き石入れられるんだよ!

ちょっと気になってる

夫くん
夫くん

よしいこう!

というわけで夫くんがGETした株主優待をアテにして、トリはまんまとつけ麺TETSUにありつけることになりました!

今回行ったお店

つけ麺 TETSU壱の木 水戸店

つけ麺TETSUの特徴

「濃厚魚介つけ麺」が東京でつけ麺ブームに火をつけた、つけ麺専門店。
株式会社YUNARI(ユナリ)が運営
「美味しいつけ麺をより多くの人に届けたい」という思いで全国出店を続けている

東京を中心に埼玉、茨城、大阪にも多数店舗あり

強火で炊き出し豚骨と鶏ガラスープに煮干、鰹節 、鯖節の旨みを凝縮させた魚だしを合わせた濃厚なスープが特徴✨

焼き石が入れられる

つけ麺専門のお店で、冷めたら焼き石で温め直しをさせてもらえるんだよね!

トリチキ
トリチキ

トリ、あつあつのスープが好きだから嬉しい!

ボタンを押すだけで呼べるようになっていたので、めちゃくちゃ親切です。

あつもりが選べる

あつもりは、麺を温かい状態で出してくれるサービス。

通常の麺は一度冷水で締めたものが盛り付けられるんだけど、あつもりでは冷水で締めた後再度湯通しして出してくれるんだって!

トリチキ
トリチキ

かかっている汁を飲んでみたら、お出汁だった!

つけ麺TETU水戸店の詳細

【営業時間
毎日 11:00 ~ 22:00(ラストオーダー 21:45)

定休日:基本的に 無休ですが、施設の営業時間に準じた“不定休”の場合がある

アクセス
JR水戸駅 南口「エクセルみなみ」4階
駅から徒歩約2分で便利なロケーションです

注文の仕方

先に食券を買って、並ぶスタイルでした

店員さんが丁寧に案内してくれるのでわかりやすいです!

トリチキ
トリチキ

案内も説明も終始丁寧ですごく感じも良かったです

つけ麺 TETSUで株主優待の使い方

食券機なのでどうやって使うんだろう?と思ったんですが、店員さんに声をかけたら現金と替えてくれました!

今回は2000円分変えてもらいました!

夫くん
夫くん

優待券が500円単位だからか、500円玉でくれたよ

いくら分使うか聞かれたので、先にメニューある程度考えておくといいと思います。

優待券を使う分を超えるように選びます。

今回私たちは2240円分購入です!

テーブル調味料と割りスープ

テーブルの上は清潔感があっておしゃれでした!

割りスープもテーブルに置いてあるスタイルなので好きなタイミングで割れてありがたい✨

トリチキ
トリチキ

ただテーブル席はちょっと狭かったので、調味料でちょっとキツキツでしたw

お隣の席とも結構近かったので、2人くらいであればもしかしたらカウンターの方がゆったりできるかもしれないですね

実食と感想

今回トリ達が食べたのは

味噌つけ麺豚煮干しの野菜マシ

辛つけ麺+辛くする!トッピング3倍

辛つけ麺+辛くする!トッピング3倍

トリチキ
トリチキ

辛くする!っていう、かわいい名前のトッピングがあったので追加!

2倍と3倍が選べるそうなので、3倍にしました!

辛さはもうスープが3倍に辛くなっていて、更にお好みで入れられる「ふりかけ」をもらえました

まずはふりかけなし。

トリチキ
トリチキ

ン、美味しい〜!辛みも感じるけどクリーミーなスープでマイルドめで美味しい

魚介系でちゅうくらいのドロドロさなつけ汁。
辛みも良い感じに調和してて美味しい!スープはラー油系の辛さがメインですかね。
唐辛子系の辛さが好きな人だとちょっと辛さは物足りなく感じるかも?

ふりかけは唐辛子をふりかけにしましたって感じかな。

噛むとちょっとツンツンした辛さが追加されます!

入れたからスープ全体が辛くなるというわけではなく、ふりかけが口に入ると唐辛子を感じて辛いって感じでした。
なので、結構な量に見えるけどトリは全部入れてちょうど良かった!

トリチキ
トリチキ

食感が増えて、ふりかけかけた方が好みだった!

せっかくなので焼き石入れてみました!

ボタンを押すと店員さんが石を持ってきてくれます。

トリチキ
トリチキ

普通そうするだろうけど、麺は入っていない状態でボタン押した方が良いw

入れ方もその場で教えてくれて、入れてひっくり返すまでは見届けてくれます。

一気に沸騰してスープの温かさが復活!!

トリチキ
トリチキ

と同時に、あったかくなって辛さが際立ったw

唐辛子の香りもかなり増してちょっとテンション上がったw

一つで色々楽しめて、満遍なく楽しんじゃいましたw

ちなみに、あったかい方が良いなと思って「あつもり」麺にしたんだけど、夫くんのと比べたらやっぱりちょっと柔らかくなっちゃうなと感じました。

トリチキ
トリチキ

かみごたえのある麺が好みの人はノーマルの方がおすすめだね

期間限定 味噌つけ麺豚煮干しの野菜マシ

こっちは期間限定のメニューで夫くんのオーダー。

夫くん
夫くん

並盛りだと、野菜マシが無料だったよ

トリチキ
トリチキ

うわ、美味しい!!これ好きだわ❤️

しっかリニンニクが効いて、コクのあるけどしつこくない味噌味のスープ。
油は結構多めに見えるけど、これもそんなにしつこくなく感じた。

次郎っぽいけど煮干しとか海鮮系だから、さらっとめだったと夫くんが申しておりました。

確かにそうかも!トリでも最後まで食べられそう。

こっちも熱々が復活して、夫くんも喜んでおりましたw

めちゃめちゃ美味しかったw

まとめと辛さレベル

※辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です

  • 魚介系でちゅうくらいのドロドロさのスープ
  • 美味しい!
  • スープだけでも良い感じにうま辛い(ラー油系の辛さ)
  • ふりかけをかけるとピリッと感、食感がプラス!
  • ふりかけモリモリくれるの嬉しいw
  • 焼き石を入れるのが楽しい!熱さだけでなく辛さや香りが変わる
  • ちょっと店内が狭い

↓水戸の大好きな激辛ラーメンがたべられるお店

あわせて読みたい
激辛が食べられる次郎インスパイアの【達磨次郎】鬼だるまの汁なしをお試しします
激辛が食べられる次郎インスパイアの【達磨次郎】鬼だるまの汁なしをお試しします

ブログ村ランキングに参加しています。気に入っていただけたらポチッとお願いします!

トリチキ
トリチキ

コメントやリクエスト等お気軽にいただけるととっても嬉しいです


※コメントは承認制なので、反映に少しお時間かかりますがご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
トリチキ
トリチキ
辛いもの好き主婦
定期的に激辛を欲する主婦。 水戸を中心に、辛いもの、激辛を色々試したい! 家で食べられる激辛を中心に、お店の激辛も実際に食べてどのくらい辛いのか検証したい! 辛いの食べたいけどどのくらいの辛さなんだろう?私って食べられるのかな? 私も辛いものが出るたび食べたいけどビクビクしていたので、これからチャレンジする人の参考になったらいいな
記事URLをコピーしました