当サイトではアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトを含む)を利用して商品を紹介しています

お出汁が美味しくて程よいピリ辛!リュウジ監修のキムチ鍋スープを味わってみました

トリ
トリチキ
トリチキ

寒くなってきたねー
今夜は鍋にしよう!どの鍋スープにしようかな

夫くん
夫くん

コレ気になるw

トリチキ
トリチキ

リュウジ監修だってw確かに食べてみたいね!

リュウジさんのYouTubeはトリもよくみていて、レシピを参考に作ったりもしているのでこれは食べてみたい❣️

ってことで、どっちの味も買ったんだけどキムチ鍋の方を辛さを確かめつつブログにしていきたいと思います

多分リュウジさんが監修されているということで大衆向けだとは思うんだけど、辛さの目安は「3(中辛)」らしいのでどんな感じなのか楽しみです✨

今回の購入場所

スーパー

商品詳細

X(エックス)やYouTubeで人気の料理研究家である「リュウジ」さんが監修
2025年8月1日から全国発売

  • 「牛だし」のコクと旨みにこだわったスープ
  • コチュジャン・赤唐辛子を加え、にんにく・ごま油で風味豊かに仕上げられている
  • 手軽に本格鍋気分を出せる“ストレートタイプ”
栄養成分等

価格:おおよそ¥324(税込) 
公式で出ていなかったのでお店ごとに多少変わりそう!
内容量:700g(3〜4人前分)

  • エネルギー56kcal
  • たんぱく質2.8g 
  • 脂質1.4g 
  • 炭水化物8.0g 
  • 食塩相当量4.6g

実食と感想

ぐつぐつし始まるとすでにお出汁のいい香りが✨

入れた具材は

白菜
ニラ
もやし
ネギ
椎茸
ブラックタイガー(エビ)
豚肉(しゃぶしゃぶ用)

トリチキ
トリチキ

お!結構真っ先にダシの風味がくる✨

辛さは感じるけど、ノーマルな辛さで旨辛!
どちらかといえばそんなに辛くないので、やっぱり家族でも食べられる万人向け✨

すごく特徴があるわけではないけど手軽だし味も辛さも間違いない!って感じ

夫くん
夫くん

結構あっさりしてるから、アレンジもしやすそうだね!

トリチキ
トリチキ

アレンジも推奨されてる感じだもんね✨

ラー油や山椒を入れると麻辣風に楽しめる!ってあったんですけど
山椒はなかったのでとりあえずラー油だけ入れてみますw w

トリチキ
トリチキ

辛さは足されて美味しい!
けど、キムチ鍋というよりほぼラー油の風味ww

せっかくの出汁の風味が消えちゃうので、辛さは欲しいけどラー油はなくてもいいかも!

最後はパッケージに書かれていたレシピでシメてみました

ご飯と卵、チーズ✨

夫くん
夫くん

うまぁ!これは間違いない

トリチキ
トリチキ

うん!!美味しいw
美味しいに決まってる!!笑

まとめと辛さレベル

※辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です

辛さの目安はこう決めてます

トリチキ
トリチキ
  • ダシの風味をしっかり感じて美味しい✨
  • あっさりめなスープなのでアレンジしやすそう
  • 辛さは感じるけどそんなに辛くない
  • 万人向けな辛さ
  • 間違いないキムチ鍋の素

ブログ村ランキングに参加しています。気に入っていただけたらポチッとお願いします!

トリチキ
トリチキ

コメントやリクエスト等お気軽にいただけるととっても嬉しいです


※コメントは承認制なので、反映に少しお時間かかりますがご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
トリチキ
トリチキ
辛いもの好き主婦
定期的に激辛を欲する主婦。 水戸を中心に、辛いもの、激辛を色々試したい! 家で食べられる激辛を中心に、お店の激辛も実際に食べてどのくらい辛いのか検証したい! 辛いの食べたいけどどのくらいの辛さなんだろう?私って食べられるのかな? 私も辛いものが出るたび食べたいけどビクビクしていたので、これからチャレンジする人の参考になったらいいな
記事URLをコピーしました