当サイトではアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトを含む)を利用して商品を紹介しています

山岡家の辛味噌チャーシュー麺で辛さを「激辛」で食べてきた!ウルトラ激辛ラーメンとどっちが辛い?

mome

初めてウルトラ激辛ラーメンを食べて以来、ハマってたまに行っているラーメン山岡家。

あわせて読みたい
【ラーメン山岡家】ウルトラ激辛ラーメンを食べて辛さレベルを確かめてきた!人生初の山岡家w
【ラーメン山岡家】ウルトラ激辛ラーメンを食べて辛さレベルを確かめてきた!人生初の山岡家w
夫くん
夫くん

トリは今日もウルトラ激辛‥俺は辛味噌にでもしようかな!

‥ん?辛さ「激辛」が選べるじゃんw

トリチキ
トリチキ

本当だ!辛さあったんだね!

‥って、激辛で大丈夫?

夫くん
夫くん

多分w

「辛味噌」のシリーズは辛さが選べるらしく、お店によって若干段階が違うのかな?
一般的には

「小辛」「中辛」「大辛」「激辛」

から選べるお店が多いのかな?

というわけで、今回は夫くんが辛味噌チャーシュー麺の「激辛」に挑戦です!

ちなみに麺、あぶら、味の濃さ全て「普通」で頼んでます

今回行ったお店

ラーメン山岡家水戸南店

実食と感想レビュー

夫くん
夫くん

うん、うまい!
これなら普通に食べられそう!

‥って思ったけどずっと食べてると結構辛い><

結構辛いんだけど、夫くんでも手は止めずに食べられる辛さ!

トリ的には「ちゃんと辛めの旨辛!」って感じです😙✨

ベースの味はかなり味噌味が濃い!甘みとコクを感じるスープ

あぶら結構多いしかなり味は濃いなってトリは思ったんだけど、夫くん的には「薄めるほどではない」そうで!

男性向けには「普通」以上がちょうどいいのかもしれないですね

夫くん
夫くん

チャーシューがちょっと甘味があって、辛いラーメンと合ってて美味しかった!

太くて少しツルッとした食感もある麺も、スープとの相性が良くてすごく美味しいんダァ!

トリチキ
トリチキ

トリはもちろんウルトラ激辛✨

あぶら「少なめ」味は「うすめ」にした!

前回全部普通にしたらかなりこってりだったので今回かなりちょうどいい!

トリチキ
トリチキ

うまーー!!
元気が出る辛さだーー!

白髪ネギとの相性も抜群。

ウルトラ激辛ラーメンと比較してみた!どっちが辛い?

←辛味噌チャーシュー激辛   ウルトラ激辛→

ベースはどちらもとんこつ味噌なんだけど、辛味噌のほうが味噌感はかなり強め。

トリチキ
トリチキ

辛さはウルトラ激辛のほうが辛かった

辛味噌は唐辛子系の辛さで、ウルトラ激辛は唐辛子にプラスでハバネロエキスが入った辛さ。
旨辛と痛辛って感じ!

乗っている具材も違うしちゃんと辛さも味も差別化されているので、どっちが好きか好みで選べそう🙌✨

  • ウルトラ激辛のほうが辛い
  • 辛味噌のほうが味噌感が強い
  • 辛味噌は色々な具材が味わえる
  • ウルトラ激辛はシンプルだけど食感も相性もいい

スープの見た目の赤さは結構近いw

まとめと辛さレベル

※辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です

辛さの目安はこう決めてます

辛味噌チャーシュー麺の評価です

トリチキ
トリチキ
  • 旨辛で美味しい!
  • ちゃんと口がヒリヒリするくらいには辛い
  • 辛いもの好きなら美味しく食べられる辛さ
  • 味噌味は結構濃いめ
  • ウルトラ激辛のほうが辛い
  • 山岡家のラーメンはウマイ!!

ウルトラは前回も書きましたが辛さは3くらい!

あわせて読みたい
【ラーメン山岡家】ウルトラ激辛ラーメンを食べて辛さレベルを確かめてきた!人生初の山岡家w
【ラーメン山岡家】ウルトラ激辛ラーメンを食べて辛さレベルを確かめてきた!人生初の山岡家w

ブログ村ランキングに参加しています。気に入っていただけたらポチッとお願いします!

トリチキ
トリチキ

コメントやリクエスト等お気軽にいただけるととっても嬉しいです


※コメントは承認制なので、反映に少しお時間かかりますがご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
トリチキ
トリチキ
辛いもの好き主婦
定期的に激辛を欲する主婦。 水戸を中心に、辛いもの、激辛を色々試したい! 家で食べられる激辛を中心に、お店の激辛もチャレンジしつつ感想を書いていきます 辛いの食べたいけどどのくらいの辛さなんだろう?私って食べられるのかな? 私も辛いものが出るたび食べたいけどビクビクしていたので、これからチャレンジする人の参考になったらいいな
記事URLをコピーしました