ガチ激辛!「韓丼」で辛さMAXの純豆腐に挑む


カルビ丼とスウンドゥブ専門店『韓丼』

私の好きな純豆腐と夫くんの好きな肉系丼ぶりがどっちもある!!
なんとも我ら得なお店を買い物の道すがら見つけました。


みてみて、もうメニューが好きなもので溢れている‥!

お値段もリーズナブルなんだよね〜
初めて行った時は普通に楽しんだので、今回は辛さMAXに挑んでみる‥!
これが、びっくりするくらいガチ辛だったw
韓丼水戸千波店
なお、後ほど5辛を食べた記事もあります

今回食べて死ぬ思いだったので調整した笑
京都名物の韓丼の特徴
運営元は株式会社やる気。創業は京都、焼肉店から派生したファストカジュアルブランドです。2010年に京都・伏見の「新堀川本店」でスタート
京都を中心に関西メインで展開されているので、関東はまだまだ店舗は少ないようです。

水戸にあってラッキー!!

お店のこだわりは「手作り」と「出来立て」
注文方法にも特徴があって、本格的な味わいなのにスピーディー!
純豆腐も丼ぶりも両方食べたい人向けに、どんぶりが小さいセットもあります!
リーズナブルでカジュアルなので、女性一人でも入りやすいです
段階的に足せる辛さ

結構細かく辛さの調節ができるので好みの辛さを見つけられます!

お店のおすすめは2辛らしいです!
注文方法、提供までの流れ
出入り口に置いてあります。買うと食券に番号が書いてあります
買った時点で厨房にオーダーが飛んでいるので、食券を渡す必要はありません
席もフードコートのように空いている席に座ってOKです
運ぶのはセルフになるので、熱いから気をつけて運ぼう!
初めての時は少し戸惑うけど、店員さんとのやりとりも少なく気軽に注文できます

食べ終わったら返却口まで運ぼう
水戸千波店の韓丼の営業時間
11:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
お盆や正月等の特別な時はわかりませんが、普段は定休日はないみたいです
今回頼んだメニューと実食レビュー
食券で購入して、番号が呼ばれて取りに行くシステムです!


私は、豚キムチ純豆腐、辛さMAXに挑戦!

牛すじ純豆腐辛さ3で、生卵トッピングしてみた!

結構辛さの段階があるから、こういう時ってMAX辛いんだよなぁw

↑こちらがトリチキが頼んだ豚キムチ純豆腐辛さMAX!の、定食!
定食にすると、ご飯とおしんこがついてくるよ!

ぐつぐつしてるー!熱々出来立てで美味しそう〜〜!
さすが出来立てにこだわっている韓丼さん!こんなのテンションあがっちゃう
熱気に混じって辛い匂いが香ってくるw

美味し‥ん゛ん゛っ‥‥!か、からっ‥‥‥w w
熱々でかなり即効で辛いw
これは、本気w w
出来立てにも、手作りにも、辛さにもちゃんとこだわられている‥!
本当に辛いw

中を混ぜてみると、春雨やアサリも入ってたりして、本当にいろんな具材が入っていてうまみも感じる!

海鮮メニューじゃなくても色々入ってるの嬉しいよね〜!
この春雨、私大好き!
噛みきれないくらいモッチモチのツルツルなんだよねw

↑こちらは夫くんの牛すじ純豆腐定食「3辛」

え、生卵ってそうやってトッピングされるんだ!美味しそう!

ね!半熟具合いい感じ〜


3辛どう?

美味しく食べられる感じだよ、汗はかくけど!笑
写真はこれしかないんだけど、牛すじも結構ごろごろで食べ応えあって味もとっても美味しい!
こっちにも、春雨もアサリも入ってます。
多分スンドゥブは全部ベースで入れてくれてると思う(*´︶`*)

それとここのご飯、すごく好み!結構しっかり硬めで、一粒一粒感じる食感!

うう‥美味しい‥でも熱々で辛い‥!ゲッホゲッホ
あまりの辛さに、汗と鼻水が発生。
スープは頑張ればムセずに飲めるけど、鼻水を啜ると一緒に吸っちゃってすごいむせるw

夫くん‥‥お、お水を‥‥!

はいはい、どうぞ〜〜!
夫くんに3回もお水を取ってきてもらいましたw

時間はかかりましたがなんとか完食!(鼻噛んだティッシュモザイクしましたすみません

いや〜!辛かったwご馳走様でした!
今回はチャレンジも兼ねてMAXにしましたが、美味しく食べたいので次回は7辛にしますw
ちなみに‥
お店のおすすめの辛さは「2辛」。
辛いものが得意でない人でも通常メニューが本当に美味しく食べられるので、ご心配なくです!
まとめと辛さレベル
辛さレベルはあくまで私の感想で、目安です

スンドゥブ辛さMAX


スンドゥブ3辛

- 出来立てで食べられて嬉しい!
- スンドゥブの熱々臨場感も楽しい
- MAXは泣きながら食べるくらい辛い
- いろんな具材が入っていて、ダシが効いている
- カジュアルで入りやすい
- 提供が早い
- ほぼセルフ
- 辛さは段階的に足せるので、自分の好みを見つけよう!
スンドゥブや辛いものが苦手な人と一緒でも、丼ものもあるというのも好きポイントの一つです✨
口コミやお店情報
※お店の予約はできません
- 公式サイト
- 食べログで見る
- ホットペッパーで見る